和っか について
はじまりは「ただパンを焼くのが楽しい」
という気持ちでした。
家族や友達に喜んでもらえるのが嬉しくて…
この嬉しさをたくさんの人に
知ってもらいたい。
これが教室を開いたのが最初の一歩。
でも、最初は全然うまくいかなくて。
集客も売上もままならず、SNS投稿に追われて、
正直やめようと思ったこともありました。
それでも、試行錯誤を重ねて
「売れる教室の仕組み」を整えたことで、
少しずつ、でも確実に、
生徒さんが集まり売上も安定するように。
今はパンの楽しさを伝えるだけじゃなく、
あの頃の私のように
「うまくいかなくて悩んでいる先生たち」に、
教室運営のノウハウを届けたいと思っています。
和っかは、パンを楽しむ場所であり、
好きなことで自立したい女性を
応援する場所でもあります。
MENU

少しのイーストで、ゆっくり育てる。
時間が美味しさになるパン作り。
発酵にじっくり時間をかける「微量イースト×オーバーナイト製法」で、家庭用オーブンでも本格パンを。
初心者さんも再現しやすいレシピで、毎日の朝が楽しみになるパン作りをお伝えしています。

売れない教室を卒業!
仕組みで“自然と申し込みが入る教室”に。
「LINE・LP・広告」を使った“集客の自動化設計”で、インスタに振り回されない働き方をサポート。
あなたの教室に合った仕組みで、安心して続けられる教室運営へ導きます。

ホームページも、LPも、メルマガも。
教室運営を加速させる仕組みづくりサポート。
ホームページ、LP、メルマガまで一括サポート。
教室の魅力を最大限に引き出すデザインと文章で、世界観を大切にした仕組みづくりをお手伝いします。
SNSだけに頼らない集客動線を整え、売上アップを実現。
まずはお気軽にご相談ください。
profile
はじめまして。
パン教室 和っか 代表の
小山内由衣子(おさない ゆいこ)です。
北海道・苫小牧市で微量イーストを使った
パン教室を運営しながら、
同じように教室運営に悩む講師さんの
教室経営サポートもしています。
実は私自身、SNSに追われて
疲れきっていた時期がありました。
頑張っても売れない。フォロワーが増えない。
「もうパートに出たほうがいいのかも…」
そう思ったこともあります。
でも、集客の“仕組み”を整えたことで、
家族や愛犬との暮らしを大切にしながら、
「好きな仕事で安定した収入を得る」ことが
できるようになりました。
だからこそ今、
“パンを楽しむ人”も、“教える人”も、
その先にいる“届けたい誰か”にも、
しっかりと価値が届くサポートを
していきたいと思っています。
パンレッスンに参加したお客様の声

はじめての食パン作り
迷わず成功できました!
ストレート法で食パンを初めて焼きましたが、発酵成形ガイドや、焼き加減ガイド、レシピも写真と説明付きでとっってもわかりやすく、発酵の見極めも判断しやすかったです!
お忙しい中ありがとうございました!
また追加で粉を注文したので届いたらチャレンジしたいです!

基本を学んで気づいた!
一流を極めた職人と家庭生パンを作る私。
絶対的な違いは数えきれない程あるのですが、私はわたしなりに今日わっか先生から教わった基本的な事を積み上げインプットとアウトプットを繰り返しながら美味しいパンをこれからも作っていきたいと改めて思いました。
パン作りは楽しいですね。
先生ありがとございました。

雰囲気が素敵で、
緊張もすぐに解けました
パン講座の受講は初めてだったのでちょっと緊張しながら参加させていただきましたが、参加者のみなさんがおもしろい方達ばかりで楽しかったです!笑 先生との関係性の良さが表れていてとても素敵だな〜と思いながら見ていました。
粉の量や成型のやり方?によって生地感や仕上がりが変わるのは勉強になりました。
集客講座に参加されたお客様の声

低単価から脱却!
32万円のコースを自然に販売
ケーキ教室講師様
低単価商品しかなかったため
コースレッスンを構築。
インスタとLINEで教育を続けたことで
「何の迷いもなくお申し込み」をしてもらい32万円のコースレッスンを販売することができました。

低単価から抜け出し
価値で選ばれる教室へ
米粉パン教室講師様
新規の生徒様が集まらないのが悩みでした。
また自信のなさから低単価レッスンをしていたので講座の料金から見直し、同時に文章の書き方を学びLPをインスタからの導線に置いたところ、過去最高の売上を記録しました

“講座にする”という
選択で売上が変わった
フォトグラファー様
撮影の仕事だけだと売上の上限が見えてしまったため、フォト講座を作りLPを作ったところ、6ヶ月/33万円のコースレッスンをご成約いただけました。
HP・LP制作の実績

F&M様 パン教室|HP制作実績
対面・Zoom対応パン教室の公式サイトを新規制作。
教室の雰囲気が伝わる写真と配色設計に加え、
LINE導線と申込導線を設計しました。。
スマホ最適化対応済み。

シフォンケーキナッペ専門講座|LP制作
「シフォンケーキを美しく華やかに」という世界観が伝わるよう、
写真と余白を活かしたデザインでLPを制作。
講座内容が一目で伝わる構成と、LINE登録から
申し込みまでの導線をわかりやすく設計。
スマホでも読みやすいシンプルで上品なページに仕上げました。
CONTACT
サービスに関するお問い合わせ・ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください